第38回制御理論シンポジウム 講演プログラム (2009.08.28版)
セッション一覧表
| 9月14日(月) | ||
|---|---|---|
| 第1室 | 第2室 | |
| 09:00 – 10:40 | 同定・推定 | 倒立振子 | 
| 10:55 – 12:10 | 適応・推定 | 非線形システム | 
| 13:20 – 15:00 | 適応制御 | 非線形制御I | 
| 15:15 – 16:30 | 量子化 | 非線形制御II | 
| 16:45 – 18:00 | 制御系設計 | システム理論 | 
| 19:30 – 20:45 | 特別企画:パネル討論題目:制御理論シンポジウムのこれから | 
|
| 9月15日(火) | ||
|---|---|---|
| 第1室 | 第2室 | |
| 08:35 – 10:15 | システム表現・実現 | 安定性 | 
| 10:30 – 12:10 | ロバスト性・安定性解析 | メカニカルシステム | 
| 13:20 – 15:00 | H∞制御・フィルタリング | ダイナミクスベースト制御 | 
| 15:15 – 16:15 | 特別講演 講師:池田和司先生 (奈良先端科学技術大学院大学) 題目:情報幾何学 — 双対平坦空間とその応用  | 
|
| 16:30 – 18:00 | 
    制御技術部会共同企画 題目:制御部門における新活動の動向と展望 — 制御理論若手研究者へのメッセージ  | 
|
| 18:40 – 20:40 | 懇親会 | |
| 9月16日(水) | ||
|---|---|---|
| 第1室 | 第2室 | |
| 08:35 – 10:15 | 合意形成 | 制御応用の新潮流 | 
| 10:30 – 12:10 | 分散協調制御 | LMI | 
| 13:20 – 14:35 | ネットワーク化制御 | 自動車への制御応用 | 
| 14:50 – 16:30 | 通信・ネットワーク | 確率的アプローチ | 
9月14日(月) 第1室
09:00-10:40 同定・推定 田中秀幸(京都大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
10:55-12:10 適応・推定 水本郁朗(熊本大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
13:20-15:00 適応制御 池田建司(徳島大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
15:15-16:30 量子化 石井秀明(東工大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
16:45-18:00 制御系設計 穂高一条(宮崎大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
| 19:30-20:45 特別企画:パネル討論 題目:制御理論シンポジウムのこれから  | 
|---|
9月14日(月) 第2室
09:00-10:40 倒立振子 伊藤博(九工大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
10:55-12:10 非線形システム 中村文一(奈良先端大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
13:20-14:35 非線形制御I 都築卓有規(島根大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
15:15-16:30 非線形制御II 甲斐健也(大阪大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
16:45-18:00 システム理論 藤崎泰正(神戸大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
9月15日(火) 第1室
08:35-10:15 システム表現・実現 永原正章(京都大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
10:30-12:10 ロバスト性・安定性解析 軸屋一郎(名古屋大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
13:20-15:00 H∞制御・フィルタリング 蛯原義雄(京都大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
| 15:15-16:15 特別講演 講師:池田和司先生 (奈良先端科学技術大学院大学) 題目:情報幾何学 — 双対平坦空間とその応用  | 
|---|
| 16:30-18:00 制御技術部会共同企画 題目:制御部門における新活動の動向と展望 — 制御理論若手研究者へのメッセージ  | 
|---|
9月15日(火) 第2室
08:35-10:15 安定性 藤本健治(名古屋大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
10:30-12:10 メカニカルシステム 酒井悟(千葉大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
13:20-15:00 ダイナミクスベースト制御 中浦茂樹(佐世保高専)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
9月16日(水) 第1室
08:35-10:15 合意形成 滑川徹(慶應大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
10:30-12:10 分散協調制御 畑中健志(東工大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
13:20-14:35 ネットワーク化制御 加嶋健司(東工大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
14:50-16:30 通信・ネットワーク 津村幸治(東京大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
9月16日(水) 第2室
08:35-10:15 制御応用の新潮流 渡辺亮(早稲田大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  | 
13:20-14:35 自動車への制御応用 向井正和(九州大)  | 
|||
|---|---|---|---|
  | 
14:50-16:30 確率的アプローチ 大石泰章(南山大)  | 
||||
|---|---|---|---|---|
  |